animaniaのブログを掲載いたします。
2002年1月1日 ワールドトレードセンターの跡地を歩くと、祈りを捧げる人たちと観光客が多くいて、立ち止まる事が出来なかった。 隣の路地に入ると静かになり、窓には猫が路地を見て...
サラリーマンになるべく会社面接し終えた2001年9月11日、テレビからあの事件が映ったので、直ぐにチケットをとってNYに行きたかったけど我慢。 入社後に正月連休を取り、年末の終業と同...
優秀な隊員たちのおかげで、人間の笑い顔のような模様があるアカスジキンカメムシの幼虫、昼間小さなチョウのように飛び回るガのシロオビクロナミシャク、ホタルのような色彩のホタルガ、アルファベットのTの形をし...
モノマネ? 我がニャン生に一片の悔いなし #366日のにゃん言葉 #にゃん言葉 #366日 #猫 #cat #日本 #JAPAN #猫の写真集 #CatPhotoBook #三才ブック...
先日、朝日小学生新聞の取材を受けました。「秋のささき隊長の自然遊び」をたくさん紹介させていただきました。発刊日は、追ってお知らせします。お楽しみに。
昼間にベンチでよく寝るね。 「だから昼寝って言うんじゃない。」 #366日のにゃん言葉 #にゃん言葉 #366日 #猫 #cat #日本 #JAPAN #猫の写...
【家二郎ダイジェスト版】10分にまとめましたランチタイムにどうぞ!汗だくの漢【8匹のメインクーン猫との奮闘記】http://xn--241youtu-jy4gzq3165a976c6zva.be/nX...
昨日は、雨の中、某所で、某テレビ番組のロケでした。大変でしたが、雨の水辺や林も、なかなかいいものでした。放送日が近づきましたら、また宣伝させていただきます。どうぞご期待下さい
美川憲一さん、TBSラジオFine‼︎電話インタビューからちょうど一年!中野サンプラザでのコンサート素晴らしかったです。開催を悩んだけれど、【歌手は進んで行かなければならない】テーマは、しぶとく生...
10月3日の江戸家猫八生誕100年祭のイベント、昼の部ランチ会で配布する 特別付録「日本橋ガイドブック」の下書きが完成しました。 猫八が大好きだった おでんを食べながら、猫八の高座映像を...